2015-08-28(Fri)
【クラクラ】Th.10らしくなってきた!
皆さん こんばんは。 とろろです。
今日は久しぶりに村の現状報告です。
先日、アーチャータワーが全て Lv.12 となり、迫撃砲もラスト1個のアプグレに取り掛かったということで、個人的には一段落ついたかなって感じです。
やはりウィズ塔やクロスボウがレベルMAX、アーチャータワーが Lv.12 以上になるとだいぶ Th.10 らしい見た目になってきます。
まだ Lv.11 の大砲が多く残っていますが、工期が6日間と比較的短いので、当面は1個ずつ順に上げていく予定です。
ただ、大砲は HP の上昇およびダメージの伸び率的にも悪くない値なので、優先順位はもっと高めでも良かったかもしれません。
個人的には Lv.13 のアーチャータワーが個人的に一番好きなので、できるだけ早く上げてしまいたいところです。
Th.10 になってからのアプグレ順を大雑把にまとめますと、
たぶん全然伝わってないと思います。(汗)
横方向に並列して書いている設備名は、ほぼ同時期にアプグレを行っていることを示しています。
もちろん、各アプグレコストはそれ相応に高いので、全く同時に工期に入れたワケではありません。
大工は5人いるので、エアスイーパーや各トラップのアプグレを間に挟んで 工期の調整 を行ってきました。
追加分の大砲やアーチャータワーについては、ひとまず Th.9 におけるMAXレベルまで揃えてから順にアプグレに取り掛かりました。
対空砲や隠しテスラ ・ ウィズ塔といった、比較的 工期の長い施設 に関しては、できるだけ 2つを一気に 上げてしまい、そのあと工期をずらして3つ目 → 4つ目と上げていくと進展が早く感じます。
全体的な工期がとにかく長いので、追加分の施設やトラップなど、比較的 工期の短いもの を上手く間に挟んでいくことが重要だと思いました。
研究に関しては、現時点で次の通りです。↓↓
現在はクイーンのアプグレに専念しているので、闇呪文が後回しになってしまっています。(汗)
つい先日ペッカがレベルMAXになり、現在はウィズのアプグレに取り掛かっています。
ウィザードは Lv.5 → Lv.6 の 伸び率が悪い ことで有名ですが、レイジのかかった状態 では攻撃力に大きな差が出てきます。
HP に関しても、「 あとちょっと耐えてくれたら... 」 ってことが過去に何度もあったので、上げておいて損はないです。
研究の合間を見計らって、貯まったエリクサーを壁に消費してきました。
私の場合、火壁を優先して青壁にするようにしています。
というのも、私は火壁があまり好きではないので...
Th.9 の頃は良かったんですが、Th.10 になると全体的にチカチカして見苦しくなります。(汗)
まぁ、あくまで個人的な意見ですが...
レゴ壁と青壁だけになると、カンスト村でもかなり 落ち着いた印象 になることは分かっているので、当面は残った火壁を全て青壁にすることを目指します。
だらだら書いてしまいましたが、今日はこのへんで。
ではまた(。´∀`。)ノ”ォャスミィ☆
- 関連記事
-
- 【クラクラ】お久しぶりです。
- 【クラクラ】Th.10らしくなってきた!
- 【クラクラ】マスターⅠでの資源稼ぎ